必要な書類と提出先
2025/04/02(Wed) 13:21
宅建業の免許申請に必要な書類には、申請者が用紙に記載して作成する書類と、関係機関などから交付を受けて添付する書類とがあります。また、法人と個人では、用意する書類が変わってきますのでご注意ください。
免許申請提出書類一覧(法人用)
- 免許申請書
- 宅地建物取引業経歴書
- 誓約書
- 専任の取引士設置証明書
- 相談役及び顧問株主又は出資者
- 事務所を使用する権限に関する書面
- 略歴書
- 身分(元)証明書
- 登記されていないことの証明書又は医師の診断書
- 代表者等の連絡先に関する調書
- 宅地建物取引業に従事する者の名簿
- 商業・法人の登記事項証明書
- 決算書
- 納税証明書
- 間取図
- 事務所付近の地図及び写真
免許申請提出書類一覧(個人用)
- 免許申請書
- 宅地建物取引業経歴書
- 誓約書
- 専任の取引士設置証明書
- 資産の状況を示す書面
- 事務所を使用する権限に関する書面
- 略歴書
- 身分(元)証明書
- 登記されていないことの証明書又は医師の診断書
- 住民票抄本
- 代表者等の連絡先に関する調書
- 宅地建物取引業に従事する者の名簿
- 納税証明書
- 間取図
- 事務所付近の地図及び写真
宮城県土木部建築宅地課調整班のホームページに詳しい内容と記入例が記載されていますので、ご参照しながらご記入ください。
提出先
宮城県土木部建築宅地課調整班(県庁)に、正副2部提出します。また申請書はとじずに正副それぞれ上記、免許申請提出書類一覧の順序に並べます。
※宅建協会へ入会する場合は、県に提出した免許申請書(収受印のあるもの)の写し一式と宅建協会および保証協会の入会申込書を協会事務局へ提出します。
※オンライン申請も可能です。詳しくは国土交通省公式ページからご確認ください。