申請から営業開始までと費用
2020/02/15(Sat) 13:45
ここでは営業保証金を供託し、都道府県知事または国土交通大臣に届出、免許交付までをご紹介しています。
一般的な流れは下図のとおりです。
宅地建物取引業保証協会へ加入すれば、営業保証金本店1,000万円、支店500万円を免除する代わりに、弁済業務保証金分担金本店60万円、支店30万円を預けることで免許証が交付され、開業の初期費用を大幅に軽減できます。
宅地建物取引業保証協会への入会方法は、入会から開業までの流れにて詳しくご紹介しています。
宅地建物取引業保証協会入会にかかる費用は、入会に必要な書類と費用にて詳しくご紹介しています。